出演/
チェロ=文屋 治実
ピアノ=新堀 聡子
曲目/
ベートーヴェン●
ピアノとチェロのためのソナタ 第1番 ヘ長調 作品5‐1
ピアノとチェロのためのソナタ ヘ長調 作品17 (原曲ホルンソナタ/ チェロパート作曲者による)
ピアノとチェロのためのソナタ 第3番 イ長調 作品69
ピアノとチェロのためのソナタ 第5番 ニ長調 作品102‐2
入場料=3,500円(全自由席)
お問い合わせ=平和ステージ・オフィス 011-665-0675
出演/
チェロ=文屋 治実
ピアノ=新堀 聡子
曲目/
黛敏郎●無伴奏チェロのための文楽(1960)
~ 故・松下修也先生を偲んで~
ベートーヴェン●ピアノとチェロのためのソナタ 第2番 ト短調 作品5-2
ショパン●ピアノとチェロのためのソナタ ト短調 作品65
入場料=3,500円(全自由席)
お問い合わせ=平和ステージ・オフィス 011-665-0675
出演
チェロ=文屋 治実
ピアノ=新堀 聡子
曲目
J.S.バッハ●チェロソナタ 第3番 ト短調BWV1029
ピアソラ●グラン・タンゴ
ヒナステラ●悲しみ 作品10−1
ベートーヴェン●ピアノとチェロのためのソナタ 第4番 ハ長調 作品102−1
シューベルト●アルペジョーネ・ソナタ イ短調 D821
入場料=3,500円(全自由席)
※12/12開催「弦楽四重奏によるレクイエム」との連続券は5,000円
お問い合わせ=平和ステージ・オフィス 011-665-0675
2016年11月24日(木)午後7時開演
/ザ・ルーテルホール
出演 /
チェロ=文屋 治実
ピアノ=森吉 亮江
曲目/
G.フォーレ●チェロとピアノのためのソナタ 第1番 ニ短調 作品109
子守唄 作品16/エレジー 作品24
N.ブーランジェ●3つの小品
L.ブーランジェ●ノクターン
R.アーン●灰色の時 より 第5曲「恍惚の時」(チェロとピアノ編曲版)
私の詩に翼があったなら(チェロとピアノ編曲版)
G.フォーレ●ロマンス 作品69/蝶々 作品7
シシリアーノ 作品78/セレナード 作品98
チェロとピアノのためのソナタ 第2番 ト短調 作品117
入場料=3,500円(全席自由)
12/13開催の「弦楽四重奏によるレクイエム」との連続券は5,000円
お問い合わせ=平和ステージ・オフィス 011-665-0675
出演/
チェロ=文屋治実
ピアノ=新堀聡子
曲目/
ケ・デルヴロワ●組曲
グリーグ●ソナタ イ短調 作品36
ラフマニノフ●ソナタ ト短調 作品19
入場料=3,500円(全自由席)
※12/9「弦楽四重奏によるレクイエム」との連続券は5,000円
お問い合わせ=平和ステージ・オフィス 011-665-0675
出演/
チェロ/文屋 治実
ピアノ/後山 美菜子
曲目/
ブラームス●ピアノとチェロのためのソナタ 第1番 ホ短調 作品38
ヘルツォーゲンベルク●ピアノとチェロのためのソナタ 第3番 変ホ長調 作品94
R.シュトラウス●チェロとピアノのためのソナタ ヘ長調 作品6
入場料=3,500円(全席自由)
※12/11に開催する「弦楽四重奏によるレクイエム」との連続券は5,000円
お問い合わせ=平和ステージ・オフィス 011-665-0675
出演/
チェロ=文屋 治実
ピアノ=山崎 わかな
曲目/
ヴェルディ●歌劇「群盗」序曲(チェロとピアノ版)
ピアッティ(1822−1901)●
パッチーニの歌劇「ニオベ」
メンデルスゾーン●チェロソナタ 第2番 ニ長調 作品58
ブラームス●チェロソナタ 第2番 ヘ長調 作品99
入場料=3500円(全自由席)
※12/5弦楽四重奏によるレクイエムとの連続券は5000円
2012年11月27日(火)午後7時/ザ・ルーテルホール
出演/
チェロ=文屋 治実
ピアノ=中村 由莉子
曲目/
リスト●悲歌 第2番
グラズノフ●吟遊詩人の歌 Op.71
スクリャービン(ピアティゴルスキー編)●詩曲 嬰ヘ長調 Op.32-1
ミャスコフスキー●チェロ・ソナタ 第2番 イ短調 Op.81
ショスタコーヴィチ●チェロ・ソナタ ニ短調 Op.40
入場料/3,500円(当日とも・全席自由)
※12/11モーツァルト「レクイエム」との連続券は5,000円